第2回 文法編 : 正誤問題は冷静に状況を把握し、決断を下せ
早慶入試においては長文読解が主流で独立した文法問題は比較的少ないが、医大入試では文法問題がかなりの比重を占める。医学部入試問題の基本的傾向として、錯綜した情報を整理配列して問題の本質を明らかにする能力を試すことが挙げられるが、医者という職業が患者の病気を探り当て、健康な状態に戻す事にその本質があることと無縁ではないだろう。医者には患者の個々の情報を正確に把握し、状況に応じて冷静沈着に判断を下し最善の治療を施す事が常に求められており、その緊張感は医学部入試の文法正誤問題にも共通するものがある。以下過去の入試問題を通じて検証してみよう。
1. 次の文には、それぞれ1語ずつあってはならない語が含まれている。その語を書きなさい。(東京慈恵会医大)
1. Soon a massive fall sales drive will start from a number of stores in nationwide.
2. The school building is located on the outskirts of Tokyo and easy to get to it by train.
3. I did not think she would be allowed to use a brand-new video equipment.
2. 誤文訂正 (東邦医大)
1. Taking (1)a patient's sleep history is the first step in (2)identifying the cause of(3)any sleeping disturbance and (4)plan effective countermeasures.
2. (1)That day my doctor invited me to the nurse's room and explained all the details of my Operation --- (2)from that the operation was needed (3)to how the operation (4)would be performed.
3.Find a mistake and correct it in each of the following sentences. Write only the corrected words in the answer sheet. (日大医学部)
1. She has forgotten talking with him, though I often insisted on her doing so.
2. By the time Paul turned 17, he has already decided what to do with his life.
3. It's about time you buy a new television set.
4.正誤問題 (早稲田大人間科学部)
1. (A)In my opinion, (B)the authorities have to take (C)even strict measures to save our (D)national resources. (E)NO ERROR
2. (A)Due to my overseas appointment, both of my children (B)were grown up (C)in the suburbs (D)of
Los Angels. (E)NO ERROR
解答
1 1. in 2. it 3. a
2 1.(4)planning 2. (2)from why
3 1. to talk 2. had 3. bought
4 1.(C) stricter 2. (B) were brought upまたはgrew up
解説
何問正解できただろうか?10問中5問に達すれば少なくともエントリーする資格はある。7~8問正解すれば合格の可能性が高い。まず慈恵医大。医学とは無関係の日常生活に関する内容。しかしこれが曲者。正確な文法知識に加えて英語的センスも試される。1.「間もなく一大秋季セールが全国の多数の店舗で始まるだろう」はnationwide(全国的に)が副詞なので前置詞inは不要。名詞driveには、campaign(組織的活動)の意味がある。2.「校舎は東京郊外に位置し、電車での交通が便利です」は不定詞easy to get to itのitが主語The school buildingを指すことになるので不要。お馴染みのThis book is easy to read. を思い出そう。3.「新品のビデオ機器を彼女は使わせてもらえないだろうと私は思った」は冠詞。1語1語丁寧に見ても誤りはなさそうだ。では一体何が問題なのか。equipment機器 がmachineryと同様に不可算名詞であるために、単数を示す不定冠詞aが不要となる。funやluck, weather も頻出の不可算名詞でaを付けてはいけない。
次に東邦医大。医学的内容で医学論文の長文問題とともに、いかにもまじめな入試スタイルを守っている。2問とも文構造に関する問題だが、1.「患者の睡眠歴を調べることは睡眠障害の原因を特定し、効果的な対策を講じるための第一歩である」は等位接続詞andが結び付けるものが何かを問う問題。動名詞identifyingにそろえ、planをplanningとすれば文が成立する。2.「その日、主治医は私を看護師詰所に呼んで、何故その手術が必要かということから、どのように行われるかということまで私の手術に関するすべての詳細を説明してくれた」は疑問詞の用法の問題。相関語句from A to B に関連してwhy the operation was needed「何故手術が必要か」とすればhow the operation would be performed「どのように手術が行われるか」と論理的に正しい呼応となる。
3番目は日大医学部。文法の基本が忠実に問われている。1.「彼女は彼に話をすることを忘れてしまっている。そうしなさいと何度も彼女に言ったのに。」は未来のforget to do(~し忘れる)と過去のforget ~ing(~したことを忘れる)の区別がポイント。2.「17歳になった時までには、ポールはすでに人生設計は出来ていた」は時制の誤り。従属節の過去時制turnedを基準に考えると、それ以前の内容を表す主節の時制は過去完了にしなければならない。3.「そろそろ新しいテレビを買ってもよいころだね」も時制。It's about(=high) time は(そろそろ~してよい時だ)。その場合従属節の動詞は過去形でなければならない。
最後に早稲田大人間科学部。誤りなしの場合もあるので慎重に。1.「当局は国家資源を節約するために一層厳しい措置を取らなければならないというのが私の意見だ」は品詞の用法の問題。強調を示す副詞evenが比較級を修飾する点がポイント。2.「私の海外勤務の為に、私の子どもは二人ともロサンジェルス郊外で育った」は自動詞、他動詞の区別。grow upは(成長する)という意味の自動詞であり受動態には出来ない。他動詞bring up(育てる)を受動態にしてwere brought upとするか、grew upと能動態にする。
正誤問題は文法力が掛け値なしに試される出題形式であり、これを苦手とする受験生はきわめて多い。逆にいえばこれを克服できれば一歩合格に近付いたと言ってよい。正誤問題のポイントは、次のように集約することが出来る。( )内数字はポイントに該当する問題の番号。
1.一致
時制・人称・数の不一致を発見する。仮定法の時制のズレ、三単現のS、不定冠詞aや複数形などがチェックポイント。(1-3, 3-2, 3-3)
2.文法単元
品詞の誤った用法を発見する。代名詞itやthat、関係詞の適否、準動詞のかたち、比較や助動詞、受動態やイディオムがらみの前置詞が目の付けどころである。(1-1,1-2,3-1,4-1,4-2)
3.文構造
単文、複文、重文の破たんを発見する。SVOCとM〔修飾語句〕の確認をして文が成立しない場合、接続詞や相関構文と前後の語句とのつながりをチェックする。(2-1, 2-2)
確認問題
1. Next time,(A)I would advice that you (B)buy your ticket directly, (C)rather than (D)go through a travel agent. (E) NO ERROR (早稲田大人間科学部)
2. (A)It was(B) a good luck for me(C) to win a ticket to Okinawa because I had made (D)no plans for the summer. (E) NO ERROR (早稲田大人間科学部)
3. It was (A)a little difficult to (B) assess (C)whether my best course of action (D)would be.(E) NO ERROR (杏林大医学部)
4. Some ethicists say that (A)cloning human babies from adult DNA is the (B)moral equivalent of
(C) having with a (D)late-born identical twin. (E)NO ERROR (久留米大医学部)
5. We made a phone call (A)with a plumper (B)as the drain needed (C) repairing, but nobody has
(D)shown up yet. (E)NO ERROR (順天堂大医学部)
解答
1.(A)advise 2.(B)aが不要 3.(C)what 4.(C)withが不要 5.(A)to
文法力を強化する問題集を紹介しよう。頻出英文法・語法問題1000〔桐原書店〕。
全単元にわたって4択の空所補充問題が中心だが、正誤問題と整序英作文もある。基礎標準発展の表記があって解説も適度に詳しく、実践的な整理が100ほどありこれを覚えれば役立つ。
もう一冊は私大医学部への英語〔学研〕。
文法問題に限らず、イディオム、英作文長文読解も含むが、正誤問題を中心に文法問題が比較的充実しており、問題の選定と急所を押えた解説が光る。私立医大受験のウオーミングアップには最適の一冊である。