関西医科大学
入試対策と勉強法
すぐに役立つ!科目別対策と勉強法
関西医科大学の英語対策と勉強法
2020年より大きな形式変更があり、それまで出題されていた文法・語法・発音・アクセントなどの知識系大問が姿を消し、長文問題3題の出題となっています。もっとも、長文問題の中で空所補充や語句整序という形で文法語法については問われています。長文の語数は1000語を超えるものが1題は出題されるため、標準的なレベルの英文ではあるものの読解の持久力をつけておく必要があります。
関西医科大学の数学対策と勉強法
数Ⅲの割合が非常に高いです。大問では複素数平面、積分、二次曲線などが頻繁に出題されます。取りこぼさないよう積分計算など念入りに学習しておく必要があります。もちろん数ⅠAとⅡBも取りこぼさないようにしましょう。
関西医科大学の物理対策と勉強法
力学・電磁気・波動・熱力学・原子の5分野がすべて出題されます。原子以外は受験生がまず見たことない事象を考えさせる問題が出題されることが多いです。2021年力学は水中を水の抵抗力を受けながら落下する小球の問題、2020年は工具でねじを締める動作を摩擦のあるらせん状の斜面を動く物体の運動とする問題などです。2020年波動・光波は顕微鏡の焦点距離と倍率を決める問題など、波動は光波が多いので、光路差の近似計も含めて光波は完璧を目指しましょう。原子は典型的な問題の範囲なので難易度は低いですがあらゆる分野から出題されるので、学習漏れのないようにしておきましょう。
関西医科大学の化学対策と勉強法
高校化学の全範囲からの出題で全く出題されない分野はありませんが、比率としては有機化学についての出題が多く見られます。また高分子化合物についても知識問題、計算問題ともによく出題されており、理論分野では化学平衡に関しての問題が多いです。
関西医科大学の生物対策と勉強法
体内環境、代謝、動物の反応、細胞、遺伝子などに重きを置いていますが、生物の分類や生物の集団といった分野も出題されます。出題される場合は大問単位で出題されることもあるため、全く手つかずの分野を作らないことが重要です。
関西医科大学への受験を控えている保護者様へ
関西医科大学の受験には学校別の対策が必須になります。プロ教師界でトップの実力を持つリーダーズブレインのプロ家庭教師は、様々な医大・医学部受験の合格実績と受験ノウハウを有しています。その中でも、お子様に最適な関西医科大学に強いプロ家庭教師をご紹介します。