高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

明治大学付属中野高等学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2015年度「明治大学付属中野高等学校の英語」
攻略のための学習方法

明大中野の英語について、志望者は以下の3つの点を重点的に学習していこう。

1点目は、「単語力を身につけること」だ。過去問に目を通せば、出題される単語は、中学範囲を越えて高校範囲のものにまで及んでいる。こういった出題をする高校は、なにも明大中野だけではない。難しい英単語も、文章の前後から推測させることで、正答を得られる学校もあることはある。しかし、明大中野は、受験者が難しい英単語を、あらかじめ知っているものとして設問を作っており、推測に頼ってしまうと、長文の得点が不安定になるだろう。したがって、志望者は万全に準備をしておく必要があり、最低でも英検の準2級、理想的には2級までの英単語に、あらかじめ触れておきたい。もちろん、他科目との学習時間の兼合いがあるので、英語だけに時間をかけるわけにもいかないが、志望者は、中学生の早い段階から、明大中野に向けて準備を進めておいたほうが有利であることは間違いない。

2点目は、「文法を完璧にする」ことだ。志望者は、読まなければいけない問題文が長いので、こと「速読力」の必要を感じるだろう。それは間違っていないが、合わせて注意したいのは、問題文が構成されているのは、さまざまな熟語や構文を組合わせた複雑な英文だということだ。
例えば【大問Ⅲ】の(設問6)は、「現在完了の経験用法」と「間接疑問文」が重ねて問われている。どこがどのような構文の要素であり、どのような熟語が用いられているのか、はっきりと言葉で指摘できるだろうか。志望者は、一つ一つの文法単元が組み合わさった時でも、安定して英文が読めるようになっておきたい。長文のなかに文法の設問を混ぜているのも、その背後にある文法事項を、しっかりと習得しているのか確認しようとしているからだ。

3点目は、「速読と精読を使い分ける」ことだ。問題文を速く読む「速読」は、もちろん大事だ。しかし、さらに意識して身につけたいのは、解答に必要のないところは省略し、解答に必要のある部分を丁寧に読んでいく「精読」だ。全体を素早く読みとばして、話の概要を理解する時間と、設問を読んで、解答を探していく時間に分かれる。例えば【大問Ⅳ】と【大問Ⅴ】は、長文の内容をすべて理解している必要はなく、問われている箇所の前後だけを、集中して「精読」できればよい。また、一文一文を丁寧に日本語に翻訳するよりも、英文を英文のまま読みこんでいける能力も身につけておきたい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2015年度「明治大学付属中野高等学校の英語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

試験時間は50分で、得点は100点満点だ。大問数は6問で、いずれも問われているものが明確に異なっている。
特に、【大問4】から【大問6】は、長文読解に見えるが、解答の方式は別物だと考えたい。時間配分に悩む試験構成で、受験者はきちんとした作戦を持って、試験に臨みたい。

【大問Ⅰ】択一問題

  • 時間配分:6分

択一問題で、文法と熟語の知識が問われている。

(1)条件の副詞節では、時制は現在形となる。文の構造をしっかりと理解できることが求められている。

(2)動詞「want」がどのような文型を取れるのか、理解しておく必要がある。

(5)日常会話での表現も、忘れずに覚えておきたい。

【大問Ⅱ】適語補充

  • 時間配分:5分

適語補充の問題だ。

(3)「Newton thought of a new law」で、ニュートンが万有引力を発見した逸話が思い浮かぶだろうか。
とくに覚えるべき英単語としては指定されていないが、受験者は英語の有名な人名や地名の教養があるほうがのぞましい。

【大問Ⅲ】整序作文

  • 時間配分:10分

整序作文の問題だ。
いずれの設問も、中学で習う構文を組み合わせて出題されている。

(2)ふたつの構文の知識が必要だ。
ひとつめの構文は、形式主語の「It」+「of」+「人の性質」であり、ふたつめの構文は、「such」+「不定冠詞」+「名詞」だ。

【大問Ⅳ】長文読解

  • 時間配分:10分

長文読解で、人間の記憶が題材となっている。
内容を素早く理解できることが求められており、細かな文法事項は、他の設問で問われているので、ここでは文章の大意が取れればよい。
【大問5】と合わせて、ここでどれくらい読解の時間を短縮できるかが、答案全体の時間配分を決めるだろう。

【大問Ⅴ】長文読解

  • 時間配分:8分

長文読解で、動物の行動が題材となっている。
適文補充さえできればよいので、速読することが望ましい。

【大問Ⅵ】長文読解

  • 時間配分:15分

長文読解で、文章のなかで文法事項を問おうとしている。
また他の大問よりも、英単語が明らかに難しくなっており、中学の範囲を越えて、英検の準二級から二級水準の語彙力が求められている。

(1) 前後の文章の流れから、必要な動詞を推測することが求められている。

(3)と(4)中学範囲を越える英単語が問われている。しっかりと対策をしておきたい。

(9)理科の一般教養があったほうが理解しやすい。

攻略のポイント

受験者の合否を左右するのは、「文法力」と「長文の速読力」となる。
「文法力」については、ただ正解を選ぶのではなく、なぜ不正解のものを選んではいけないのか、その理由が述べられるようになろう。
また「速読力」については、長文問題である【大問4】から【大問6】を、試験時間内に2周読めるようになっておきたい。1周しか間に合わない場合は、まだまだ訓練の余地がある。
また、英語独特の言いまわしに慣れておくことでも、読む速さは変わってくるだろう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

明治大学付属中野高等学校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。