大学受験プロ家庭教師 学習院大学 法学部 英語
大学受験専門プロ家庭教師が語る

学習院大学 法学部 英語
入試対策と勉強法

出題傾向・攻略のための勉強法・推奨テキスト

学習院大学 法学部 英語

ここでは、学習院大学の法学部を目指す方に対して、英語の試験の出題傾向や試験合格のための勉強法、さらに、おすすめのテキストをご紹介いたします。なにから始めればいいのかわからない、効率的に勉強したい受験生は、ぜひ参考にしてください。

学習院大学法学部 英語試験の出題傾向とは

出題範囲(分野)

読解、文法・語法、会話、英作文と幅広く出題されており、総合的な実力を測る構成です。会話問題は、会話特有の表現というよりは、一般的なイディオム等の出題が多いです。読解総合問題では、内容把握だけでなく、文法・語法等の知識やそれを前提とした小問が多いです。知識問題は、英作文も含めて、基本~標準的レベルの出題です。なお、他の学部と違い、法学部はコア入試(従来の一般入試)のみで、プラス入試は設けられていません。

出題量と時間配分

90分で150点満点です。読解問題が配点の6割以上を占め、比較的難度も高いため、出来るだけ多くの時間を充てましょう。文法・語法や会話は比較的易しい問題が多く、英作文も2題だけですので、合わせて30分以内には終わらせるようにして、残りは読解に充てましょう。

出題形式

大問7題で構成されています。大問1・2の読解総合問題では小問が各11問出題されています。大問3の読解問題と大問4~6の知識問題(文法・語法、会話、誤り箇所指摘)には小問が各5問ずつあります。大問7の英作文は2問出題されています。

解答形式

文法・語法や会話問題は全て記号選択問題です。読解総合問題は、記号選択のほか、下線部和訳や日本語での説明問題等、記述式の問題も出題されています。英作文は空欄補充形式ですが、以前は、書き出しの単語を指定する等した和文英訳であったため、注意が必要です。

 

学習院大学法学部 英語試験を攻略するための勉強法

まずは、単語や文法等の知識を身に付けることが前提ですが、その点については他項や他学部の解説を参照しましょう。ここでは、本学の読解問題攻略に向けた学習法を中心に記します。

一般に、私立大学の英語の入試問題は、マーク式の記号選択が多いため、‘なんとなく’文意が分かれば読めた気になってしまいがちです。しかし、本学の入試問題では、指示語や代名詞が文中の何を指すのかを問う記述式の出題が毎年のように出題されるため、大意を掴んだだけでは正解出来ないものも多いでしょう。また、記号選択の出題でも、本文に沿って細かく設問が設定されていることも合わせると、出題者は、精緻な英文解釈の力を見ています(さらにそのような読み方を受験生に促している)と考えられます。正確な英文解釈を行うためには、語彙や文法の知識は不可欠であるし、英文和訳や説明型の設問では、理解した英文を、正しく分かりやすい日本語で表現する力まで求められています。

もっとも、記述式の解答は読解総合問題1問あたり数題ですから、国公立大学と比べれば、比重としては少ないですが、本学を志望される方にはしっかりとした英文解釈の練習を積んでおきましょう。英文解釈の学習は際限のないものではありますが、本学の入試問題で求められる力は、あくまで標準的なテーマ・レベルですから、極端に複雑な英文や概念的で理解しにくい文章まで手を広げる必要はありません。受験である以上、むしろ重要なのは時間内に解き終わることです。

したがって、一定の英文解釈力が付いた段階で、長文での演習が必要となります。その際は、一文一文を日本語訳していては時間が足りないため、ディスコースマーカーを意識しつつ、抽象→具体の流れやパラグラフ内のトピック・サポートの区別等、英語の文章における一般的な構成に慣れておきましょう。

このような練習を積んだ上で本学の過去の入試問題に出来るだけ多く取り組んでおきましょう。

 

推奨テキスト

*テキストには相性があります。できれば書店で手にとって確かめてから選びましょう。

(1)『速読英単語①必修編』(Z会出版)
同レベルの単語帳は多数出ているため、基本的には自分で手に取り、使いやすいものを選ぶと良いですが、ここでは、本書を挙げておきます。
本書は、ストーリーごとに単語と文章を掲載しており、知識を関連させて記憶に残りやすくする工夫がなされています。また、発音や派生語・熟語等、できるだけ見やすいレイアウトも魅力です。
学習院大学の入試問題では、知識事項は独立した大問としても読解問題の小問としても出題される可能性があるため、どのような形で問われても対応出来るように、様々な知識を関連付けて覚えておきましょう。

(2)『合格英熟語300』(ごま書房)
熟語の知識をどこまで増やすべきか悩んでいる受験生も多いと思いますが、片っ端から網羅的に覚えようとしてもキリがありません。まずは受験生なら誰もが知っているような表現を押さえてしまいましょう。標準的な出題が続く本学の対策としては、本書に掲載されている300個は欠かせません。
熟語を覚える際には、それを構成している名詞・動詞・形容詞の意味は必ず確認し、覚えておかなくてはなりませんが、さらに副詞や前置詞にも注目しましょう。本学に限らず、あまり知られていない熟語が入試に出されることもありますが、その場合、副詞や前置詞のコアなイメージから推測できるものも多いです。また、読解でもヒントになることがあるので、同じ副詞・前置詞が使われている熟語同士を比較して記憶しておくとよいでしょう。

(3)『学習院大学(法学部・他学部)過去問』
本学の英語の入試問題では(国際社会科学部コア/経済学部プラスを除き)、学部間による傾向・難易度の差がないと言ってよいでしょう。
多様な出題形式や時間配分に慣れるためにも、学部を問わずたくさんの過去問で演習しておきましょう。
特に読解問題は、細部まできちんと理解出来ているか確認する練習と、時間内に解ききるスピードで読む練習の両面を意識して取り組みましょう。

大学受験を成功に導く過ごし方とは

インタビュー=大学受験、「最後の一年」の賢い過ごし方とは?

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。
高校生活最後の一年の過ごし方は、合否を分ける重要なポイント。志望校合格を勝ち取るためには、どのように一年を過ごせばいいのか…ぜひ参考にしてください。

学習院大学への受験を控えている保護者様へ

学習院大学の受験には学校別の対策が必須になります。プロ教師界でトップの実力を持つリーダーズブレインの家庭教師は、様々な大学受験の合格実績と受験ノウハウを有しています。その中でも、お子様に最適な東京大学に強い家庭教師をご紹介します。

上位4.7%の
トッププロ家庭教師

プロ家庭教師

リーダーズブレインの選び抜かれた大学受験専門プロ家庭教師の豊富な合格実績を紹介しています。

学習院大学

学習院大学受験対策 をお考えならプロ家庭教師による入試傾向対策指導を!

お電話でのお問い合わせ

0120-11-3967
受付:9:30~21:30(定休:日曜・祝日)
TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。