医大・医学部受験プロ家庭教師 帝京大学 英語の入試対策と勉強法
医大・医学部受験専門プロ家庭教師が語る

帝京大学 英語
入試対策と勉強法

特徴と時間配分

出題範囲(分野)

2017年度以降、大問4題形式で固定されています。
2019年度以降はその4題のうち3題が長文読解問題、1題が語句整序問題となっています。2024年度を見てみると、いわゆる「文法問題」は、長文問題の設問に多少出てくるくらいです。
一部下線部和訳で30文字指定の記述式がありますが、ほとんどの問題は選択式です。総合読解問題の英文は医学・科学系の内容が多く、英米の雑誌・書籍・サイトからの出題が多いです。ある程度専門性の高い特殊な内容が主なので、慣れていないと読みづらく感じる可能性があります。語彙・内容ともにハイレベルなものが多いです。

出題量と時間配分

試験時間は60分です。
問題ごとの大きさと設問数と配点予想から考えると、時間配分としては、大問1の長文総合読解問題は20-30分、残り3問を30-40分で解くのが良いでしょう。

出題形式

2024年度を見てみると、長文読解問題では空所補充・内容真偽・同意表現選択・整序英作・下線部和訳などが多様に出題されています。解答に必要な箇所の難単語には注釈がある程度付けられているものの、医学用語に関しても注釈がない場合もあります。

解答形式

下線部和訳は記述式ですが、選択式が中心です。

攻略のポイント

[総説]

過去問演習はあくまで形式と時間配分に慣れるために行うべきものなので、夏休みが終わる前に本格的に取り組むのは、かえって無用な心配を増大させかねません。10月頃からで良いでしょう。
それまではやはり、基礎力の徹底的なトレーニングに集中する方が間違いなく得策だと言い得ます。

推奨テキスト

[長文読解]

(1)『やっておきたい英語長文300・500・700』(河合出版)
高校初級〜中上級レベルです。
比較的新しい理系的な内容のものが多く、予備知識も増えるので、順次進めていくと良いでしょう。

(2)英語長文レベル別問題集 3~6』(東進ブックス)
高校中級〜入試ハイレベルの英文に慣れるために適した問題集です。
和文英訳問題も適宜入っています。帝京大学医学部の問題には下線部和訳が出る場合が通例です。「フィーリング読み」を脱して正確な読解力を養成しつつ、コンスタントに和訳トレーニングはしておいた方が良いでしょう。

[単語・イディオム]

*単語帳はすでに学校で使用しているものや手持ちのものなど、定評のある一冊を受験日まで反復し続けることを強くお勧めします。その際、無闇にハイレベルなものだけを集めたものよりも、しっかりとした根拠のある頻度順採用のものを推します。ただし、あれこれテキストを替えることは訳語が微妙に違うなど、かえって自ら混乱を招くことにもなりますので要注意です。

(1)『システム英単語』(駿台文庫)
頻出単語の頻度順の構成になっており、習熟度に合わせた学習に非常に適しています。訳語の並びまで頻度順になっているのが秀逸です。また、第5章の「多義語ファイル」は設問のポイントとして問われやすく、知っている人と知らない人とで差がつきやすい情報が満載です。

(2)『ターゲット英単語1900』(旺文社)
おそらく全国の高校で最も多く採用されている単語帳です。すでに手持ちなら、インプット作業を繰り返し続けると良いでしょう。

(3)『ターゲット英熟語1000』(旺文社)
帝京大学医学部の小問・語句整序問題では、イディオムの知識が多く問われます。本書のようなバランスの取れた熟語帳一冊を徹底的にやりこんでおく必要があります。一般に言う「文法問題」も、80%以上はイディオム問題だとも言い得ます。つまり、イディオム暗記はそのまま文法学習にもなります。

[英作文]

帝京大学医学部の語句整序問題対策としては、下記をお勧めします。

(1)『頻出英語整序問題精選850』 (桐原書店)
語句整序問題(いわゆる「並び替え問題」)に習熟するには、質・量共に定評がある問題集であり、これ一冊で十分です。

 

※テキストは相性があります。できれば書店で手にとって選びましょう。

帝京大学への受験を控えている保護者様へ

帝京大学の受験には学校別の対策が必須になります。プロ教師界でトップの実力を持つリーダーズブレインの家庭教師は、様々な医大・医学部受験の合格実績と受験ノウハウを有しています。その中でも、お子様に最適な東京医大・医学部に強い家庭教師をご紹介します。

上位4.7%の
トッププロ家庭教師

プロ家庭教師

リーダーズブレインの選び抜かれた医大・医学部受験専門プロ家庭教師の豊富な合格実績を紹介しています。

帝京大学

帝京大学受験対策 をお考えならプロ家庭教師による入試傾向対策指導を!

お電話でのお問い合わせ

0120-11-3967
受付:9:30~21:30(定休:日曜・祝日)
TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。