高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

慶應義塾志木高等学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2020年度「慶應義塾志木高等学校の英語」
攻略のための学習方法

全体的には、難解な英文ではない。使用されている英単語やイディオムについても、基本的・標準的な類のものが多い。文法事項の問題も殆どの問題集に記載されている問題である。したがって、ケアレスミスによる失点は取り返すことができない。より正確に、かつ迅速によくためには様々「力」が要求される。それでは、以下にそのような求められる「力」の中から何点かにわたって、具体的に述べてみたい。

  • ①単語力・イディオム力は大事である

英文を正確に読むために、最低限の文法事項知識の習得は言うまでもない。が、その前提として単語の意味を理解していないと、正確に英文を読むことはできない。難関校の入試英語における長文を読みこなすためには、最低でも3500~4000語はほしいところである。そのような単語を覚えるにはどのようにしたらよいのか。第一にやらなければならないのは、自分の英単語力の現状の力を把握することである。市販されている単語帳(英検準2級又は2級用の単語帳)自分が完璧に覚えている単語と覚えていない単語の数を洗い出すことである。完全に覚えていない単語数が、仮に2000語あったとしよう。この2000単語を夏までに覚えようと決意したとき、残された日数が100日だったとすると、一日に覚えなければならない単語数は単純に2000÷100=20単語数である。この単語数を日々地道に繰り返してゆくしかない。そして、1週間のうち一日だけ受験勉強の調整日を設けることであり、その日に未消化分の単語をしっかり反復練習するという作業をひたむきに継続するということが、英単語に関する上位難関校受験対策には不可欠である。

  • ②文法事項は重要である

いうまでもなく文法事項も最重要事項である。特に、上位校に頻出である比較、話法、分詞(現在分詞、過去分詞)、仮定法、関係代名詞、関係副詞、時制は上位校に頻出される文法事項である。文法書や問題集などで上記文法事項に関する演習をしっかり行ってほしい。また、一歩、学習を深めるために「仮定法を用いて筆者(書き手)は、何を我々(読み手)に伝えたいのか」ということを念頭に置いて英文を読んでみると、今までとは違った世界が見えてくるのである。それは、単に「英文を読む」というだけではなく、本当に筆者が伝えたかったことは何かをはっきり明確に理解できるということである。そこまでの理解を自学で習得するのは、きわめて困難を極めるかもしれないが、大切なことは地道に努力を繰り返すことである。そのようなひたむきな努力が、確実な学力の向上を保障するのである。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2020年度「慶應義塾志木高等学校の英語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

大問1は、物語に関する長文総合読解問題である<22分>。

大問2は、物語に関する長文総合読解問題である<10分>。

大問3は、説明文に関する長文総合読解問題である<10分>。

大問4は、書き換え問題である<7分>。

大問5は、適語選択問題である<11分>。

【大問1】物語に関する長文読解問題

  • 時間配分:22分

全体的には難解な構文もなく読みやすい英文である。内容が物語であるため、英語表現の読み取りをしっかり行うこと。

問1.適語選択語形変化問題<5分>。

(1)ポールは不平を言わなかった。よって、「不平をいう」という動詞‘complain’を選択する。

(4)ロンドンの郊外はどのような場所であったかを考える。

(7)‘blocked chi’を目的語として取る動詞を考えると、‘clear’となろう。

(9)「~を手配する」という‘arrange for ~’としたいが、時制は過去である。

問2.適語選択問題<3分>。

(a)「~を見つめる」という‘stare at ~’を考える。

(b)感嘆文となっており、後ろに‘was from’とあるので‘was different from’とする。

(d)「驚いたことに」という意味のイディオムである‘to one’s surprise’を当てはめよう。

問3.適語補充問題<2分>。

設問の部分は、ロンドン郊外での退屈な日々について述べている箇所である。本文中の「憂うつな」という意味の‘grey’が適しているだろう。

問4.文章選択問題<2分>。

設問の直前には、ポールがなかなかたばこをやめることができなかったことが書かれている。本文からは、ポールが本気で禁煙しようとしていることが理解できるだろう。

問5.適語補充問題<2分>。

「『どのような』関係にあるのか」、という英文にしたいので、‘what’を考えよう。‘how’にはならないことに注意すること。また、「…と~という関係がある」は‘have ~ to do with …’になる。

問6.整序問題<2分>。

‘who’を関係代名詞と捉え、「彼は背の低い男だった」としたい。また、‘appeared’があるので‘about sixty’を合わせて考えて「60歳ぐらいと思われる」とまとめること。

問7.英文和訳問題<2分>。

下線部において、どこまでが本文の主語になるのかを把握すること。また、本文で使われているto不定詞は、「~すること」という名詞的用法である。

問8.内容真偽問題<4分>。

本文の内容を正確に読み込み、適切な選択肢を選ぶこと。微妙な表現変更に留意することが必要である。

【大問2】物語に関する長文読解問題

  • 時間配分:10分

投資会社に勤務していた年配の部長が、別の会社へ転職したことでかかわった事件に関する物語である。

問.適文選択問題<10分>。

1.年配の部長が別の会社へ転職したことが、‘a good chance’=「いいチャンス」と思っていたのであるが、実際はどうであったのかを読み取ろう。

5.直後の英文に、‘it had been a mistake’とあることより、「裏の会計書類が間違って送られてくるべきではない自分のところに送られてきた(偶然送られてきた)」のである。

6.直後に、‘but I continued reading’とあるので空欄には反対の意味を持つ文章が入る。

7.スタインマンに見せる会計書類をコピーしたのは、どのような思惑から取った行動だったのか。

10.スタインマンへ送った怒りのメールの内容が入る個所であるので、そのことを考慮して適切な選択文を選ぶこと。

12.隠れるために自宅を離れる場面である。そのために「何」をやったのかを考えよう。

【大問3】説明文の総合長文読解

  • 時間配分:8分

内容真偽問題である。設問は各問とも2文あり、2文とも正しいか、間違っているか、またどちらか1つが合っている場合はその文の記号を解答する設問である。

【大問4】書き換え問題(適語補充)

  • 時間配分:7分

基本的な文法知識が理解できていれば完答も可能である。

1.「どうして日本にやってきたか」という文章にしたい。

2.‘too ~ to …’は、「あまりにも~なので…できない」という構文である。受験英語では必須である。

【大問5】適語選択(複合語)問題

  • 時間配分:11分

全て日本語に溶け込んでいる英語である。受験生も一度は耳にしたことのある英語であろう。

1.「プロジェクトなどの初めての会議」は「キックオフミーティング」である。したがって、‘kick off meeting’である。

5.「(海外から外国人が観光客として)入ってくる」は‘inbound’で表現する。この用語は、最近ニュースなどでもよく耳にするであろう。

7.「支援」のことを「バックアップ」という。すなわち、‘backup’となる。

攻略のポイント

基本的な文法知識とイディオムの知識があれば8割は得点できる。長文読解問題が3題であり、迅速な速読力と正確な精読力の両方が求められる。事前の準備としては、毎日600~700単語の長文を20分程度で解答できるように日々演習を積み重ねて欲しい。単語力も必須であるが、レベル的には英検準2級程度の単語力はいうまでもなく、できれば3500単語数までレベルを上げなければならない。イディオムについてもそれほど難解なものは必要ないが、英検準2級に出題されるようなレベルは完璧にクリアーしておくことが必要である。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

慶應義塾志木高等学校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。