高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

慶應義塾女子高等学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2018年度「慶應義塾女子高等学校の英語」
攻略のための学習方法

語彙力は英検2級を目標にする

語彙力(単語・熟語・アクセント・発音など)は、中学3年生の秋までに、英検2級の水準に達しておきたい。
そのためには、中学生の早い時期から、受験から逆算したスケジュールを組もう。
例えば、中学1年生の冬から始めるのであれば、中2の秋に3級を、中3の春に準2級を、そして中3の秋に2級という順番で、語彙力を高めていこう。大事なのは、計画的に学習を進めていくことであり、反対に、してはいけないのは、短期間で無理に語彙力を上げようとすることだ。

この点で、家庭教師が役に立てるのは、意志の弱い生徒や、計画性のない生徒に対してだろう。どの生徒も、語彙力を高めなければいけないと、頭では、理解している。しかし、理解していながら、行動に移しているのは、3割にも満たない。中学生という年齢は、誰かの後押しがないと、学習しにくい年頃なのかもしれない。すでに大人になった先生の目からは、そう見える。

生徒と一緒になって、毎回の授業での小テストや、宿題を細かく設定していけば、語彙力は必ず上がる。受験にむけて、早めに動き出そうとしている生徒は、ぜひ、声をかけて欲しい。

記述力の養成

記述力については、2段階に分けて、学習していこう。

1段階めは、文法の完成だ。教材としては、中学の教科書ではなく、英文法がひととおり確認できる参考書を選ぼう。また時期としては、中学3年生の7月までを目安にしよう。

2段階めは、英作文の演習だ。まずは短めの英作文からはじめて、最終的には50語程度の文章が書けることを目指そう。教材や開始時期が、判断できないのであれば、担当の家庭教師に相談して、現在の実力に見合った学習計画を作成してもらおう。

リスニングは聴くだけではない

リスニングの文章が長くなると、ただ言葉を聴き分けることに加えて、独自の技術が求められるようになる。

例えば、慶応女子の【大問1】では、リスニングの解答として、英語の文章を書かなければならない。現実的には、放送が終わってから、文章を書きあげることになるので、あらかじめメモを取る技術が必須となっている。

リスニングの得点の低い生徒は、ただ漫然と英文を聴いていることが多い。そのような学習姿勢は、改めたい。リスニングは積極的に訓練していけば、得点があがりやすい単元だ。受験の直前期に、短期間で英語の得点を向上したい場合は、短期講座の作成もできるので、声をかけて欲しい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2018年度「慶應義塾女子高等学校の英語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

試験時間はリスニングを含めて60分で、得点は100点満点と推定される。大問数は5問で、リスニングが1問、長文が3問、英作文が1問で、構成されている。

リスニングの解答にすら、記述力が求められており、受験者はしっかりと英文を書かなければならない。短答式の試験とは、時間配分が異なってくるので注意したい。

【大問1】リスニング

  • 時間配分:10分

リスニングの解答に、英作文が求められる独自の形式だ。
英文を聴きとる時間と、解答用紙に記述する時間で、混乱しないようにしたい。そのためには、リスニングの必要な部分だけを、メモに取る技術を身につけておきたい。

【大問2】長文読解(説明文 約700語)

  • 時間配分:18分

自然科学を題材にした文章は、毎年出題され、今年はストレスと過労死の関係を、医学の視点から扱っている。
私立高校は、一般に学科試験では理社を問わない傾向にあるが、理社を軽視してよいわけではない。慶応女子のように、文章の読解に、理社の教養がある方が有利となる場合がある。英語を広く教養として考える学習をしていきたい。

【大問3】 長文読解(会話文 約450語)

  • 時間配分:10分

理科の科学実験はどれがよいのか、議論する会話文となっている。まずは日本語の理科の用語が、英語ではどのように表記されているのか、覚えておきたい。

教育制度を題材にした文章は、英語科だけでなく国語科からも、近年は出題が続いている。受験者に直接に影響のある話題であり、社会問題として考えやすいので、今後も頻出するだろうと予想できる。教養としてあらかじめ学んでおけば、読解に有利になる。

【大問4】長文読解(説明文 約550語)

  • 時間配分:10分

友情について考察した文章で、細かな英語のニュアンスが読み取れるかが、勝負になる。
「close friend」、「stick up」、「old friendship」などについて、ひととおり理解しておくと、読解に有利になる。

【大問5】英作文(50語前後)

  • 時間配分:10分

本格的な英作文だ。与えられた英文を和訳するのではなく、何を書くべきなのか、受験者が自ら考えなければならない。

題材は、例年、受験者の自らの経験にまつわるものが、選ばれている。短い試験時間のなかで、きちんと英作文を完成させる技術を、身につけておきたい。

記述力の育成については、家庭教師がもっとも効果を発揮する分野なので、不安があれば声をかけて欲しい。

攻略ポイント

受験者の合否を分けるのは、記述力になる。
【大問5】の50語の自由英作文に限らず、答案用紙の全体には、英語の記述力を求める設問が、散りばめられている。記述力の有無により、得点が開きやすくなっている。

一方で、語彙力や文法力も、高い水準のものを求められてはいるが、受験者同士では、あまり点差が開くとは思えない。

記述力がここまで求められる学校は、高校受験においてはあまりないので、独自の記述対策が必要になる。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

慶應義塾女子高等学校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。