高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

國學院大學久我山高等学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2015年度「國學院大學久我山高等学校の国語」
攻略のための学習方法

国学院久我山の国語について、志望者が意識して身につけておきたいものは4つある。
 
 [知識問題を万全]
 1つめは、「知識問題を万全」にしておくことだ。
設問数が少ないので、ひとつひとつの失点が、合格点へ強く影響する。また知識問題の出題は、「漢字」「熟語」「慣用句」と、どれか1つに絞りこめない。したがって志望者が暗記にかけるべき時間を、しっかりと確保していこう。できるだけ早い段階から、計画性を持って学習をしていけば、焦ることなく知識の蓄積ができるはずだ。
 
[日本文学の背景知識に触れておく]
2つめは、「日本文学の背景知識に触れておく」ことだ。国学院久我山に出題される文章は、伝統を意識したものが多い。したがって、日本文学の背景知識があれば、読解の助けになるはずだ。例えば、【大問3】には、短歌を贈りあう場面がある。相手の言葉を、重ねて返すという短歌のしきたりを理解しておけば、(設問5)は正答できたはずだ。また【大問2】は昭和時代に書かれたものだが、時代背景や文化風習についての理解があれば、読解は深まるだろう。こういった傾向は、とくに明治から昭和までの、いわゆる「近代」の文章について、広く当てはまる。今の常識だけではなく、物語が展開している世界の常識を覚えることが大切だ。しかし、通常のカリキュラムのうえではあまり意識されているとは言えない。したがって、志望者は文章を読んだら、その背後にある知識について積極的に学んでいこう。
 
[古文を本格的に勉強する]
3つめは、「古文を本格的に勉強する」ことだ。例年、古文が出題され、それは形だけのおざなりなものではない。古文の基本知識を背景にして、本格的な読解が求められる。古文には読みぐせと呼ばれるようなものがあり、ある程度の定まった型を覚えておけば、文章の内容が推測しやすくなっている。したがって、志望者は、古文の単語と常識をひととおり覚えたら、積極的に古文の読解の練習を積んでいこう。
 
[択一の精度を上げる]
4つめは、「択一の精度を上げる」ことだ。受験生が悩みやすいものとして、択一の問題が絞りこめないことが指摘できる。問題文とは明らかに異なるものを述べている選択肢なら、すぐに消去できるかもしれない。しかし、残った選択肢の中から、自信を持って解答ができていない。解答の選択を、「勘」だけに頼るのは、続けたくない習慣だ。例えば【大問2】の(設問5)を、もし間違えたとしたら、まだまだ択一の練習ができていいないと考えたい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2015年度「國學院大學久我山高等学校の国語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

試験時間は50分で、得点は100点満点だ。大問数は4問で、【大問1】から【大問3】が文章読解となっているので、計3本の長文を読む必要がある。
また【大問3】がまるまる古文に充てられており、古典文学への配点が高めに設定されているのも特徴的だ。

[大問1]

  • 時間配分:18分

長文読解で、「現代の家庭とコミュニケーション」を題材にした説明文だ。現代の都市環境の教養があると理解しやすくなる。
受験者の身近にもある人間関係が扱われているので、読みやすかったはずだ。

(設問1)記述の設問だが、独自の意見が求められているわけではない。問題文から該当箇所を拾い集め、文章の形に整理すればよい。傍線部の前の、「本音を隠し」「求める役割を演じる」などが該当箇所だ。

(設問4)抜き出しの設問だ。抜き出すべき言葉を探す前に、おおまかで良いので「なんらかの負の感情」であるくらいは予想を立てておこう。そうしておくと、候補となる言葉を効率的に探せるはずだ。

[大問2]

  • 時間配分:16分

長文読解で、「思春期の子ども同士の交流」を題材にした物語文だ。戦前の社会や教育の知識があると、読みやすい。

(設問4)記述の設問だ。物語文の典型的な設問で、主人公の内面がどのように変化したのかを読み取れるようになっておきたい。

[大問3]

  • 時間配分:10分

長文読解で「伊勢物語」を題材にした古文だ。国学院久我山の受験者は、古文と古典知識が必須となる。

(設問1)内容読解の設問だ。古文の文章をしっかりと読める必要がある。

(設問3)あらかじめ古典の時候の知識を理解しておく必要がある。

(設問4)中学の古文単語を暗記して対策をしておこう。

(設問5)短歌のしきたりを理解しておきたい。送られた歌にたいして返歌をしており、2つの歌には「夢か現」という言葉が共通して用いられている。

[大問4]

  • 時間配分:6分

語彙の設問で、国語のさまざまな知識が問われている。

(設問1)漢字の知識を問う設問だ。漢字は「読める」だけではなく、「書ける」必要があるので、しっかりと準備しておこう。漢字検定の準2級から2級あたりが、学習の目安となる。

(設問2)四字熟語の知識を問う設問だ。来年度以降の対策としては、四字熟語に限らず、広く慣用句や故事成語の知識も覚えておきたい。

攻略ポイント

受験者に得点の差が開くのは、文章をきめ細かに読んでいく「読解力」となる。設問数が少ないので、速度にこだわることなく、一問一問をていねいに解答していくことができる反面、一問あたりの配点は高く設定されている。読解問題の正答率を上げておきたい。
また「古文」は読解力と知識がないと正答できないので、きちんとした対策が必要だ。「古文」と「語彙」を完璧にしあげておけば、合格点を安定して届きやすいので、学習の方針が立てやすい試験構成ではある。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

國學院大學久我山高等学校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。