高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

渋谷教育学園幕張高校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2019年度「渋谷教育学園幕張高校の国語」
攻略のための学習方法

論理的な思考力を付けて、本問のような論説文の入試問題で高得点を取るにはどうしたらよいか。いくつかのポイントをあげておこう。

文章を書く

何も考えなしに闇雲に文章を書いてみても、入試問題における論説文対策にはあまり効果が期待できないだろう。
おすすめは「論説文の要旨をまとめる」ということである。受験生にとって一冊の論説文〈岩波新書など〉を読んで要旨をまとめると言っても、その様なことを行う時間的余裕はないはずである。そこで提案したいのは、論説問題の文章をまとめてみよう、ということである。
それも、文章でまとめるのではなく、『箇条書き』で『単語』としてまとめていくということである。そうすれば、文章を書くという時間的な負荷も軽減され、なおかつコンパクトに論説文の内容、論旨の流れなどが手に取るように理解できるはずである。

論点を明確にする

『論点』を『筆者の主張』と置き換えてもよい。つまり、筆者は何がいいたいのかということを明確に把握するということである。具体的には、本文中で筆者が繰り返している部分や、「つまり」や「したがって」という接続詞でつないでいるような箇所は要注意である。

筆者の考えを丁寧に辿る

「丁寧」といっても時間をかければよい、というわけではない。いうまでもなく試験時間は限られており、その時間的制限の中で的確に筆者の考えや論理展開を把握しなければならない。そのためにも、文章を読むスピード、内容を把握する力、把握した内容をまとめる要約力など、求められる「力」は相当なレベルである。
これをしっかり満足のいく程度にブラッシュアップさせるためには、日頃から自分の言葉でしっかり考え、文章を書くということである。

小説に関する設問についてのアプローチを考える

次に、小説に関する設問についてのアプローチを考えてみよう。まずは、心情の読み取りである。直截的に「私は……と思う」とは描写されない。人物の心の中は、情景描写であったり、その人物の一挙手一投足に現われる。そのような表現をしている部分を選び出し、人物と人物の間の精神的葛藤や同調する部分をしっかり理解しよう。こうした作業を行わなければ、小説に描かれている『人物』の内面の本質的な部分を理解するのには時間がかかるであろう。
さらに、注目すべきは『会話』である。会話のやり取りを読み進めるうちに、人物同士が相手に対してどのように感じているか、心理的駆け引きは行われているのか、といった事柄も見えてくる。全体的な内容をしっかり理解するには、そのような面の理解と分析が不可欠である。
いずれにしても、学校で扱う小説や過去問で挑戦する小説の問題に対して、人物の心情を中心に読み進める癖をつけるように心掛けること。これをうまくマスターすれば合格点は取れる筈である。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2019年度「渋谷教育学園幕張高校の国語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

【大問1】哲学的分野(人生)の論説文に関する読解総合問題<20分>
漢字の書き取り問題と選択肢問題である。

【大問2】小説の読解問題<23分>
漢字の書き取り、記述問題が2題と選択肢問題である。

【大問3】古文読解総合問題<17分>
基本的な文法事項や古語知識は不可欠である。

 

【大問1】 哲学的分野(人生)に関する論説文の読解問題

  • 時間配分:20分

出典:「時の流れを超えた場に向かって 死に直面する人間の希望」(清水哲郎著)

(問一)漢字の書き取り問題<2分>
馴染みのない漢字もあるが、完答を目指せるレベルの漢字である。

(問二)語句選択問題<1分>
「横行」という語句の意味を問う問題。

(問三)内容把握選択問題<2分>
「他界移住」の意味をしっかり押さえたうえで適切な選択肢を選ぶこと。「他界移住」とは、死んであの世で暮らすことである。

(問四)内容把握選択問題<3分>
本文によれば、日常世界は「語り合うことによって世界を創り出す(世界を構成する)という営み」によって成り立っているのである。

(問五)内容把握選択問題<4分>
傍線直前部分にある「語り合いの繰り返しによって、答えが私たちの考える回路に定着するといったことが起きているように思われる」という内容が手掛かりになる。

(問六)内容把握選択問題<4分>
「私自身いつしかその気になる」という傍線部分の「その気になる」ということが、他人と同じように感じることや共通な認識を持つということである。

(問七)本文要旨選択問題<4分>
本文の文構成を考えると、「死後の世界を想定」する「他界移住」は、「今を生きる希望のよすがとはならない」という部分が、選択肢アの「今の生への希望とならない」という部分になるのである。

【大問2】 小説の読解総合問題

  • 時間配分:23分

出典:「スタンス・ドット」(堀江敏幸著)

(問一)漢字の書き取り問題<2分>
「靴拭」を「靴脱」と間違えないようにしてほしい。

(問二)四文字熟語問題<2分>
「まったく嘘や偽りのない」状態を「正真正銘」という。間違いがなく本物である、ということである。

(問三)内容把握記述問題<5分>
「担当者さえめずらしがる」というのは、物が相当昔のものなので担当者でさえその古さに『驚いてしまう』のである。

(問四)内容把握選択問題<4分>
本文の流れからすると「俺の人生」はこのままで本当にいいのだろうか、と真剣に悩んでいる状況なのである。

(問五)心情把握選択問題<4分>
店仕舞いをしようとしている「彼」の気持ちの中で何が「ほっとした」のか、また何が「寂しい」思いになったのかを本文に即して考える。

(問六)心情把握記述問題<5分>
青年がなぜ「ばつが悪そう」で「場内をぐるりと見渡し」たのかと言えば、自分の手が濡れていることに話が及ばないようにしたのである。

(問七)文学史に関する問題<1分>
川端康成の作品を2つ選択させる問題である。常識として押さえておきたい。

【大問3】 古文読解総合問題

  • 時間配分:17分

出典:「沙石集」

(問一)文学史に関する問題<2分>
菅原道真の詠んだ和歌を選択する問題である。知識がなくとも、道真は太宰府(都から見れば西)へ左遷されたのであるから、東の方向にある都の状況を風(東風)に乗せて伝えてくれ、という思いが込められいる。

(問二)内容理解選択問題<2分>
監視役は小大進のどのような「態度・対応」に対して罪を許したのか。

(問三)内容理解選択問題<1分>
「宝前」とは『神仏の御前』のことである。

(問四)現代語訳選択問題<1分>
「なき名」がポイントであろう。根も葉もないこと、根拠がないこと又は濡れ衣のことである。

(問五)内容理解選択問題<2分>
法皇が見た夢に手掛かりがある。

(問六)内容理解記述問題<2分>
何をかぶって獅子舞を舞ったのかを本文から読み取ること。

(問七)内容把握選択問題<2分>
小大進は疑われた理由がどのようなものであると認識していたのかを読み取ること。

(問八)内容把握記述問題<5分>
「神」とは無実の罪で太宰府に左遷された菅原道真のことであり、道真は無実の罪で苦しんでいる大小進の思いを理解したのであろう。

攻略のポイント

全体的に、現代文(評論・小説)の読解、古文読解が中心である。この出題傾向は例年変わらない。
設問内容としては内容把握・心情把握をしっかり行えるようにして欲しい。また、漢字、文学史、語句、古典文法などの知識問題は確実に得点できるように事前準備を怠らないように。

さらに、50~60字の記述問題も全得点に占める比重が高いので、短時間で自分の考えを本文に沿って文章に纏め上げる能力も身に付けなければならない。
対策としては、とにかく記述式問題集で徹底的に演習を繰り返すことである。この対策を怠ると、本番で徒に時間だけが過ぎてしまい、満足のゆく答案に仕上げることができないであろう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

渋谷教育学園幕張高校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。