中高一貫校生対策 プロ家庭教師

中高一貫校生支援・大学内部進学対策・弱点対策

Lesson3 : [助動詞発展用法をマスターしよう!]

Lesson3の学習ポイント じぇじぇ!助動詞って難しい! Stage1.2で助動詞の勉強をしましたが、ここでは助動詞発展用法を勉強します。

助動詞の発展用法8通り

1.<助動詞を使って、推量の表し方に1~4の強度をつける。>

1.ひょっとしたら~~かも?  might
2.~~かも? may
3.きっと~~のはず。当然~~のはずだ。 should
4.~~に違いない。 must
5.4の否定(~のはずがない) can't

2.<~した方が良い、という弱い命令をあらわす>

had better

3.<助動詞+have+過去分詞で、過去の行為に対する推量を表す。>

1.~したかもしれない。  may + have + 過去分詞
2.だったに違いない。 must + have + 過去分詞
3.~だったはずがない。 cannot + have + 過去分詞
4.~すべきだったのに。~したはずだ。 should + have + 過去分詞
5.~すべきではなかったのに。 should not + have + 過去分詞

4. <could と was able to~ の違い >

1回限りの動作について「できた」を表すには、 was +able +to

5. <現在、過去の強い拒絶の意思を表す助動詞>

どうしようも~~しようとしない。 will + not
どうしても~~しようとしなかった。 would + not

6.<現在、過去の習慣、傾向を表す助動詞>

~するものだ。 will
(よく)~したものだ。 would ( often )

7.<過去の継続的状態を表す助動詞>

以前は~だった、よくしたものだった。 used to

8.<するべきです、するはずだ、shouldの言い換え助動詞>

ought to

理解度確認問題

日本語を参考にして、英作しながら、助動詞の発展用法をマスターしましょう。

1. この薬であなたはひょっとすると眠くなるかもしれない。
2. もっと早く家を出るべきだったな。
3. 飛行機はもう到着しているはずだが。
4. 彼はあなたに真実を話したのかもしれない。
5. 子供たちは学校で友情の大切さを学ぶものだ。
6. 彼女はよく田舎へハイキングに行ったものだ。
7. 私の町にかつて映画館がありました。
8. 私の両親はどうしても海外に行かせてくれない。
9. 彼についてのその噂は本当にはずがない。
10. あなたはそれを二度としない方が良い。
11. TomはKenの家を簡単に探せた。
12. 何か具合が悪いにちがいない。

正解 :
1.  This medicine might make you feel sleepy.
2.  I should have left home earlier.
3.  The airplane should have landed by now.
4.  He may have told you the truth.
5.  Children will learn the importance of friendship at school.
6.  She would often go hiking in the country.
7.  There used to be a movie theater in my town.
8.  My parents won`t let me go abroad
9.  The rumor about him cannot be true.
10. You had better not do that again.
11. Tom was able to find Ken`s house easily.
12. There must be something  wrong.

理解度確認問題

1.以下3つの英会話文を読んで指示に従いましょう。

Cathy  : Hey, Yoko! Have you seen Maria? ( ①彼女は今ここにいるはずなんだけど。)
Yoko   : She is (  ②   ) practicing the piano. She ( ③   ) a concert tomorrow. She is really (④ nerve。)
Cathy  : She (  ⑤   ) be that nervous! She ( ③  )given hundreds of⑥ concerts.
         She doesn`t really ( ⑦ )practice ,anyway. She is already good. She ( ⑧ ) be famous one day.
Yoko   : She says ( ⑨ she, the better, gets,  nervous,  the more ,  she is, ).
Yoko   : I  ( ⑩ ) find my bag, (⑪ Markの家に忘れて来たに違いない。)
Mr.Be  : No, (⑫あそこに忘れてきたはずないよ。)I saw it last night.
        ( ⑬ put,  somewhere,  it,  have, you, must ) in the house. Isn`t it around here?
Yoko   : No, I looked.
Mr.Be  : Ask Lin. She may ( ⑭  ) put it away.
Mrs.Be : I put it under your desk, Yoko.
Yoko   : Ok, thank you. ( ⑮そこをチェックするべきだったな。)

Ken`s grandpa  : Let`s go to the Tower of London tomorrow.
Ken`s grandma :  What a good idea! We (  ⑯   ) take your father sightseeing in London, Ken.
( ⑰very early, get, would, we, up )and catch the bus. We would usually arrive before  the other tourists.
Ken                  : Great idea!  My father has told me about that.
Ken`s grandpa : We (  ⑱  ) check the bus schedule for tomorrow. And Ken, we need to buy you an alarm clock!

① 日本文を参考にして英作しましょう
② 彼女はまだピアノの練習をしてるわよ。という内容ですが、(  )に入る単語は?
③ 同じ単語が入ります。なんでしょうか?
④ 適当な形にしましょう。
⑤「そんなに神経質になるはずがない。」という意味になるように( )に適当な助動詞を入れましょう。
⑥ 訳しましょう。
⑦「練習する必要はない。」という意味になるように(  )に助動詞を入れましょう。
⑧「ひょっとすると彼女は有名になるかもね。」という意味になるように(  )に助動詞を入れましょう。
⑨ 並び替えて訳しましょう。
⑩「カバンが見つからない。」という意味になるように( )に助動詞を入れましょう。
⑪ 日本文を参考にして英作しましょう。
⑫ 日本文を参考にして英作しましょう。
⑬ 並び替えましょう。
⑭( )に入る単語は?
⑮ 日本文を参考にして英作しましょう。
⑯「よく~したものだ」という意味の助動詞2語は?
⑰ 並べ替えましょう。
⑱ should と同じ意味の助動詞は?

正解と解説 :
① She should be here by now.
② still
③ has  コンサートがある、動詞のhas. has given は現在完了のhas.
④ nervous 「 神経質な」 nerveの形容詞形
⑤ can`t
⑥ 何百の
⑦ need to
⑧ might
⑨ the better she gets, the more nervous she is   「the + 比較級、the 比較級」構文です。
⑩ can`t
⑪ I must have left it at Mark`s house.
⑫ You can`t have left it there.
⑬ You must have put it somewhere
⑭ have
⑮ I should have checked there.
⑯ used to
⑰ We would get up very early
⑱ ought to

2.以下の長文を読んで指示に従いましょう。

By 1923, about three million① people( ② ) the radio. The network of radio stations ( ③ ) throughout the United States.  Radio ( ④ ) become a part of daily life. But Sarnoff kept ( ⑤   ) toward the future. He knew that moving pictures were the next step in broadcast (  ⑥  ). Sarnoff became president of RCA In 1930 and worked to make the company stronger.  (⑦ the company,  give money,  who, had, to engineers, had, were developing television, He).Even in the 1930s, while the Great Depression, RCA continued to spend money ( ⑧ ) television. Finally, in 1939, RCA introduced its black-and-white television broadcasts at the World`s Fair in New York.
      After World War Ⅱ, TV  (⑨ ラジオと同じ位一般家庭に普及した ) in American homes. Sarnoff was still looking toward the ( ⑩  ). His next idea was color television.⑪ One of his company`s rival, CBS, was
also developing its own system. Sarnoff would⑫ go through a lot of legal battles before RCA could begin
offering its own system. Sarnoff told the US government that everyone ( ⑬  ) be able to watch both color
and black-and-white broadcasts on the TV they already owned. RCA`s technology (  ⑭ ) make that ⑮possible, but CBS`s (  ⑭    ). In the end, his company (  ⑯  ).

① 数字で表してみましょう。
② (   )に入る適語はどれでしょうか?
    a) lisutens to       b) have lisutened to   c)were listening to   d) was listening to
③ (   )に入る適語はどれでしょうか?
    a)  take          b)  grew               c)  have               d)  walked
④ 「生活の一部になっていった。」「過去の傾向」という意味になるよう助動詞を入れましょう。
⑤ (   )に入る適語はどれでしょうか?
    )  look          b)  looks               c)  looking             d)  looked
⑥(   )に入る適語はどれでしょうか?
    a)  entertain      b)  entertaining        c)  entertainment       d)  entertains
⑦ 意味の通る文章になるよう並び替えましょう。
⑧ (   )に入る前置詞は?
⑨ 日本語を参考にして英作しましょう。
⑩ (   )に入る適語を文章中から探しましょう。
⑪ 文章中の間違いを探しましょう。
⑫ 文章中のwould の使い方が同じものを以下の文章から選びましょう。
    a)  He would often play soccer after school.           ( 過去の習慣
    b)  I thought he would go shopping with you. ( 時制の一致
    c)  He would go in spite of our warning.              ( 強い意志
⑬ (  )に入る適当な助動詞を以下から選びましょう。
    a)  can            b)  should             c)  will
⑭ 2つの(   )に入る適当な助動詞を以下から選びましょう。
    a)  will  won`t     b)  must   mustn`t    c)  could  couldn`t
⑮ thatは具体的にどういう事でしょうか?
⑯ (   )にはいる適語はどれでしょうか?
    a)  failed          b)  win                c)  loose                  d)  won

正解と解説 :
① 3,000,000
② c
③ b
④ would
⑤ c   keep+ing~,~し続ける。
⑥ c
⑦ He had the company give money to engineers who were developing television  使役動詞のhave(had)
⑧ on    spend+money+on~~  ~~にお金を費やす。
⑨ became as popular as radio
⑩ future
⑪ rivals  sが抜けています。
⑫ c   強い意志をあらわすwould です。
⑬ b      皆が見ることが出来るべき、という意味の文章にするためにはshouldが文意に合います。
⑭ c      RCAは出来たが、CBSは出来なかった、という文章です。
⑮ すでに所有するカラーテレビ,白黒テレビで、皆が両方の放送を見る事。
⑯ d      勝利した、という意味の単語が入ります。 

重要単語、熟語のまとめ

bottom,  nervous,  anyway,  might,  yoga,  reduce,  salmon,  stream,  rumor, typhoon,  had better,route,  jam,  correct,  spelling,  rush,  airplane,  used to~,  ought to~,  overnight,  importance,friendship,  hike,  observe,  expert,  amazing( amaze ), technology,  major,  tool,  entertainment,improve,  recognize,  Jewish,  immigrant,  seriously,  telegraph,  electronic,  self-promotion,  disaster,  operator,  survivor,  deny,  rate,  impress,  take place,  at any rate,  broadcast,  electronics,  boxing,challenger,  most-wanted,  word of mouth,  network,  grow,  step,  black-and white,  rival,  system,  offer,  go through,  common,  era,  when it comes to~~,afford,  colony,  in the past,  saw,  bolt,  hammer,

文法のまとめ

★ 助動詞の発展用法 8通り

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。