麻布中学校の傾向と対策
本年度:2023年度
本年度 | 一昨年度 | 一昨年比 | |
---|---|---|---|
サピックス | 61 | 62 | -1 |
日能研 | 69 | 67 | +2 |
四谷大塚 | 68 | 68 | ±0 |
首都圏模試 | 76 | 76 | ±0 |
※サピックス偏差値・日能研偏差値・四谷大塚偏差値・首都圏模試偏差値は各社公表の数値から合格可能性80%を記載。あくまでも比較検討の目安としてお役立てください。
麻布中学校の入試傾向をプロ家庭教師の視点で解説します。役立つプロのノウハウをご覧ください。
お手元に過去問をご用意ください。
受験の攻略ポイント
男子御三家。どの科目もすべての分野で高いレベルにあることが基本になっている。さらに知識を正確に記述する「表現力」、柔軟な「思考力・発想力」が求められている。
算数 | 「思考力」や「発想力」が要求されるため、答えを出すためだけの問題演習では、合格への道のりは険しい。 |
---|---|
国語 | 出題傾向や難易度はほぼ一貫している。記述は「ポイントとなる要素」を外さずに「過不足なく」記す必要あり。 |
社会 | 「事項記述」や「選択肢」は平易。勝負の分かれ目となるのは「長文説明記述」の対策。 |
理科 | 理科の最低限の知識はもちろん必要だが、問われているのはそれ以前の、国語と算数の勉強に対する姿勢。 |
新しい傾向の出題が見られました
麻布中学校では2018年度入試より、新しい傾向の出題がみられる。2020年度大学入試改革を踏まえた出題とみられ、受験生には対策が必要だ。
・2018年度 社会[問12]
本校お約束の「最後の関門」、「長文説明記述」において新たな大学入試制度を意識した問題が出題された。「ハンセン病訴訟後のできごと」と「最近のヨーロッパでの出来事」の2つの事例に対し、自らの総合的知識を踏まえた上で、自由に「思考・判断・表現」する。従来の「本校対策」に加えて、「公立中高一貫校」で出題されるいわゆる「適性問題」についての対策などを試みることが、攻略の一助となるはずだ。
算数の攻略ポイント
本校では、平面図形、数の性質、規則性、速さに関する問題がよく出題されている。頻出分野があるとはいえ、すべての分野について一定以上のレベルに達していることは大前提。分野の枠にとらわれず、総合的な算数力を身につけておかなければならない。
2024年度
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】計算問題 | 易 | 3分 | ★ |
【大問2】平面図形 | 標準 | 5分 | |
【大問3】流水算 | 標準 | 9分 | ★ |
【大問4】規則性 | やや難 | 10分 | |
【大問5】速さ | 標準 | 11分 | |
【大問6】数の性質 | 難 | 22分 |
国語の攻略ポイント
例年、「小説」だけの大問1題という出題構成。
基本的に「論説文(説明文)」や「随筆」などは出題されない。問題文の文字数は6000~8000字程度という長文が多い(2024年度は昨年度の約9500字からは減って約8500字)。
設問のほとんどは「字数指定なし」の「説明記述問題」。
解答欄の枠(1行は10㎜×153㎜で25~30字程度)に合わせ「過不足なく」まとめることが最大の課題。他には「漢字の書き取り」(ここ4年続けて4問)と数問の「選択肢設問」(本年度は3年連続で3問)、「抜き出し」(本年度は2問)などが出題される。「内容」は「心情説明」「内容説明」「理由説明」「換言説明」「変化説明」等。
出典は初出作品が多い(「御三家」共通)。また、各設問が連関しているということも大きな特徴だ。
60点満点。試験時間は60分。
2024年度
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
「小説の読解」(「漢字の書きとり」と「選択肢」「抜き出し」「説明記述」) | 標準 | 60分 | ★ |
理科の攻略ポイント
麻布中理科の特徴として、問題として取り上げられるテーマがユニークであることがあげられる。しかし、問われている内容を見ると生物・地学・物理・化学の4分野からまんべんなく出題されていることが多い。
基本がしっかり定着していれば対応できる問題もあるので、まずは各単元の基本を早い段階でしっかり身につけたい。その上で、知識や問題文の中で与えられた情報を基に考えるタイプの問題演習にも時間をかけて欲しい。
2024年度
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】生物 バイオロギングと動物の生態 | 標準 | 10分 | ★ |
【大問2】化学 物質の構造 | 難 | 14分 | |
【大問3】物理 電流計 | やや難 | 13分 | ★ |
【大問4】地学 地層と岩石 | やや難 | 13分 |
社会の攻略ポイント
「地理」「歴史」「公民」「時事」、全ての単元からの出題、そして、「考察問題」がある(近年、その存在感が増している)。2024年度は「歴史」と「考察問題」のみ。
例年、大問はなく小問のみ(但し、2020年度は「小問」が全て通し番号での形式的な大問2題だった)。ひとつのテーマに関しての3000~5000字程度の長い「リード文(会話文)」(本年度は約3600字の「リード文」)が特徴の「総合問題形式」(ただし、本年度は前述のように「歴史」と「考察問題」)。単元別の配点比率は近年揺れ動いている。
以前は「歴史」がメインだったが、一昨年度は「公民」と「思考問題」が中心で、昨年度は「考察問題」が圧倒的に高かった。本年度は「歴史」と「考察問題」がともに50%。テーマはさまざまで、実に多様な題材が取り上げられている(本年度は「教育の歴史」)。
小問数は15問前後(本年度は13)で解答数は15~20程度(本年度は18)。「選択肢設問」はほとんどなく(本年度は3問)、小問数の7~8割を占める「説明記述問題」のほとんどは「指定字数なし」で、最後に100字前後の「長文考察論述問題」が出題されるのがお約束(本年度は昨年度と同じ「100~120字以内指定」)。
設問内容は、単純な「知識」を問う①「事項記述」(一部「選択肢」)と、「リード文(会話文)」や「統計資料」「史資料」「図版」「写真」「地図」などから「条件」に応じて説明する②「説明記述」、自ら思考し答える一種の③「考察説明記述」の3つに大別される。①は比較的平易なので必ず得点したい。②も上位校を志望する以上、当然こなさなくてはならない。昨今特に重要度を増している③はやはり特別な「麻布対策」が必要となってくる。
40点満点。試験時間は50分。
2024年度
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
「歴史」「考察問題」(「長文考察論述問題」あり) | 標準 | 50分 | ★ |
麻布中学校合格者の声
リーダーズブレインのプロ家庭教師は、お子さまのレベルやご希望にあわせて指導します。プロならではのノウハウでさまざまな課題を解決して志望校合格に導いてきました。
毎回、良かったところ、注意すべきところを挙げて頂き、苦手なところは宿題として「できればで、時間がなければ無理せずで」と言って頂き、息子も「絶対」ではなかったので、宿題に取組むことも"苦"ではなかったようです。入試直前の授業では「気持ちが高ぶってる様だから、落ち着いて!ちゃんと問題を読むんだよ」と笑顔でお話下さり、最後までとても楽しく中身の濃い授業を受けさせて頂きました。まさか第一志望に合格できると思ってなかったので、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
プロ家庭教師が合格をサポート
中学受験で40年以上の実績をもつリーダーズブレインは、これまで多くの中学受験生を志望校に合格させています。指導にあたる教師陣はすべて指導経験7年以上の中学受験専門プロ家庭教師です。
プロ教師対談インタビュー『中学受験生を伸ばすポイントは?』
豊富な経験から「合格までの最短距離」をプロ教師陣が語り合います。
伸びる受験生はどうしているのか?家庭でのサポートで親が気をつけるべきことは何か?勉強のサポートの仕方から親子の関係性など・・・ぜひ参考にしてください。
学校 | 麻布中学校 |
---|---|
偏差値 | 2023予測偏差値68(四谷大塚80%)・61(サピックス80%) |
併願校 |
1月入試では渋谷教育学園幕張中、2月は栄光学園中、筑波大附属駒場中、海城中、聖光学院中・早稲田中が多く見られる。 *入試日程の変更にご注意ください |
合格者 | 合格最低点を見ると、年度による差があるが、事前の過去問対策では最低50%前後はクリアしよう。出身塾別で見ると、サピックス生が多く、日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーが続いている。リーダーズブレインの生徒も同様の塾生が多い。 |
進学実績 | 例年、国公立大に50%程度(その内、東大は約半分)、早稲田大・慶應義塾大に110%前後合格している。また、毎年卒業生の6割程度が上記大学の進学を目指して大学進学浪人を選択している。 |
その他 | 東大をはじめとする難関大学への進学率が高く、人気の男子校。高校募集のない完全中高一貫校で、6年間のカリキュラムはオリジナリティにあふれる。入試問題は「記述力」を中心に、知識だけではない「考える力」が試される。 |
基本情報 |
所在地 〒106-0046 東京都港区元麻布2−3−29 最寄駅 地下鉄日比谷線「広尾」より徒歩10分 連絡先 ℡:03-3446-6541 沿革 明治28年開校。 |