法政大学第二中学校の傾向と対策
本年度:2024年度 1回
本年度 | 昨年度 | 昨年比 | |
---|---|---|---|
サピックス | 男子48 女子46 | 男子47 女子49 |
男子+1 女子-3 |
日能研 | 男子57 女子57 | 男子57 女子57 | 男子±0 女子±0 |
四谷大塚 | 男子57 女子59 | 男子57 女子59 | 男子±0 女子±0 |
首都圏模試 | 男子68 女子68 |
男子68 女子68 |
男子±0 女子±0 |
※サピックス偏差値・日能研偏差値・四谷大塚偏差値・首都圏模試偏差値は各社公表の数値から合格可能性80%を記載。あくまでも比較検討の目安としてお役立てください。
法政大学第二中学校の入試傾向をプロ家庭教師の視点で解説します。役立つプロのノウハウをご覧ください。
お手元に過去問をご用意ください。 ※問題は、第1回
受験の攻略ポイント
法政系列の共学校。どの科目も、標準的な問題が多い。すべての分野の基本事項をまんべんなく習得した上で、各科目それぞれ、法政大学第二の傾向に合わせた対策を十分にしておこう。
算数 | 出題傾向が比較的安定しているため、計算と小問集合を確実に得点することが大切。 |
---|---|
国語 | 素材文の分量も選択肢の字数も多いため、読むスピードは必須。漢字・熟語は全て正答したい。 |
社会 | 問題数は多いが、基本事項の問題が多いため、最後まで手をつけて正答出来る問題を増やすことが大切。 |
理科 | 時事問題は差がつくポイントとなるため、十分な対策が必要。 |
算数の攻略ポイント
本校の入試問題の形式は、はじめに計算と小問集合があり、残りは大型問題となっている。小問集合では幅広い分野から出題されているが、大型問題では、平面図形・立体図形・速さ・規則性の問題がよく出題されている。
大型問題で出題されやすい分野については、重点的に学習しておくとよいだろう。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】計算問題・小問集合 | 易 | 7分 | ★ |
【大問2】小問集合 | 易 | 10分 | ★ |
【大問3】速さ | 標準 | 5分 | ★ |
【大問4】規則性 | 易 | 3分 | ★ |
【大問5】平面図形 | 標準 | 5分 | |
【大問6】立体図形 | 標準 | 9分 |
国語の攻略ポイント
8000~10000字と素材文の分量が多いこと、選択肢問題が大きな比重を占めていることが特徴として挙げられる。選択肢の字数も多いので、まずは読むスピードをつけておこう。
2~3問出題される記述問題も配点が大きいので、部分点だけは確実に稼げるように対策をしておきたい。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問一】漢字・同意語・品詞 | 標準 | 8分 | ★ |
【大問二】論説文の読解 | やや難 | 22分 | ★ |
【大問三】小説の読解 | 標準 | 20分 |
理科の攻略ポイント
「物理分野」・・・近年は「てこ」の様々な応用問題が目立つが、発展レベルでの典型問題をひと通り押さえておきたい。「化学分野」・・・様々な分野から出題されており、基礎知識から難しい計算問題まで幅広い。
「生物分野」・・・人体・動物・植物から偏りなく出題されている。難度の高い知識問題もある。「地学分野」・・・天体その他の時事問題が頻出で、かなり詳しい知識まで問われる。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】生物(外来種) | 易〜難【落とせない問題1・4】 | 7分 | ★ |
【大問2】地学(地層) | 易~難【落とせない問題5】 | 11分 | ★ |
【大問3】化学(ものの燃え方) | 易~やや難【落とせない問題1・2・4アウ・5】 | 9分 | ★ |
【大問4】物理(豆電球回路) | 易~難【落とせない問題1⑴⑵・2⑴】 | 7分 | ★ |
【大問5】物理(豆電球回路) | 易~難【落とせない問題③④⑤】 | 6分 | ★ |
社会の攻略ポイント
2024年度は問題数では3分野がほぼ均等に出題された。
2018年度は出されなかった地図を用いた問題が、2019年度以降では復活している。
年表を使った問題は今年度は出されておらず、地理分野で資料が多く使用されている。過去問で傾向の違いを確認しておこう。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】地理分野 | 標準 | 【大問1】【大問2】合わせて16分 | ★ |
【大問2】地理分野 | 標準 | 【大問1】【大問2】合わせて16分 | ★ |
【大問3】歴史分野 | やや難 | 13分 | |
【大問4】政治経済・現代社会分野 | 標準 | 【大問4】・【大問5】合わせて11分 | |
【大問5】政治経済・現代社会分野 | 標準 | 【大問4】・【大問5】合わせて11分 |
プロ家庭教師が合格をサポート
中学受験で40年以上の実績をもつリーダーズブレインは、これまで多くの中学受験生を志望校に合格させています。指導にあたる教師陣はすべて指導経験7年以上の中学受験専門プロ家庭教師です。
プロ教師対談インタビュー『中学受験生を伸ばすポイントは?』
豊富な経験から「合格までの最短距離」をプロ教師陣が語り合います。
伸びる受験生はどうしているのか?家庭でのサポートで親が気をつけるべきことは何か?勉強のサポートの仕方から親子の関係性など・・・ぜひ参考にしてください。
学校 | 法政大学第二中学校 |
---|---|
偏差値 | 2024予測偏差値 男57/女59(四谷大塚80%)男48/女46(サピックス80%) |
併願校 | 1月入試では専修大学松戸中・大宮開成、2月入試では法政大・青学横浜英和・中央大横浜中・成城大学・神奈川大附属が多く見られる。 |
合格者 | 合格最低点を見ると、年度による差があるが、事前の過去問対策では最低64%はクリアしよう。出身塾別で見ると、四谷大塚と日能研が多く、早稲田アカデミー・SAPIXが続いている。 |
進学実績 | 四年制大学への進学率は95%。学内成績と大学が求める外部試験の一定基準をクリアすれば内部推薦で法政大学へ進学することができる。(全卒業生の約86%が内部推薦で進学) |
その他 | 法政大学の学風「自由と進歩」を受け継ぎ、平和で民主的な社会の担い手を育成する。3年生では、それぞれの興味関心にあわせた研修旅行(ニュージーランド、壱岐・対馬、北海道、九州)を選択でき、中学3年間の集大成として年間を通して「総合」の授業を行う。*出願はWebのみ。 |
基本情報 |
所在地 〒211-0031 神奈川県川崎市中原区木月大町6-1 最寄駅 JR南武線「武蔵小杉駅 西口」下車 徒歩12分 JR横須賀線(総武快速線・湘南新宿ライン直通)「武蔵小杉駅 横須賀線口」下車 徒歩15分 東急東横線・東急目黒線・東京メトロ副都心線「武蔵小杉駅 南口」下車 徒歩10分 連絡先 ℡:044-711-4321 沿革 1986年開校。2016年より共学化。 |