明治大学付属明治中学校の傾向と対策
本年度:2024年度 1回
本年度 | 昨年度 | 昨年比 | |
---|---|---|---|
サピックス | 男子56 女子56 | 男子55 女子55 |
男子+1 女子+1 |
日能研 | 男子62 女子63 | 男子59 女子63 | 男子+3 女子±0 |
四谷大塚 | 男子61 女子64 | 男子60 女子64 | 男子+1 女子±0 |
首都圏模試 | 男子71 女子73 |
男子71 女子73 |
男子±0 女子±0 |
※サピックス偏差値・日能研偏差値・四谷大塚偏差値・首都圏模試偏差値は各社公表の数値から合格可能性80%を記載。あくまでも比較検討の目安としてお役立てください。
明治大学付属明治中学校の入試傾向をプロ家庭教師の視点で解説します。役立つプロのノウハウをご覧ください。
お手元に過去問をご用意ください。 ※問題は、第1回
受験の攻略ポイント
明治系列の共学校。どの科目も、標準的な問題を難なく解けるようになるとともに、各科目それぞれ、明治大学付属明治の傾向に合わせた対策を十分にしておこう。
算数 | オーソドックスな難問が並んでいるため、受験算数にどれだけ真摯に取り組んできたかが問われる。 |
---|---|
国語 | 「少ない情報」の中で、いかに「設問内容」を的確に把握できるかがポイント。 |
社会 | 知らない事柄に対して、「自らの知識」を多角的に結びつけて考察することが出来るかどうかが問われる。 |
理科 | 4分野から出題される。計算問題は典型問題で知識問題も受験頻出レベルのため、ミスをしないことが必須。 |
新しい傾向の出題が見られました
明治大学付属明治中学校では2018年度入試より、新しい傾向の出題がみられる。2020年度大学入試改革を踏まえた出題とみられ、受験生には対策が必要だ。
・2018年度 社会【大問Ⅲ】問11
本校初の自由論述設問に新機軸の傾向が見られた。「憲法改正」についてAかBの立場を取り、その理由を論述する。しっかりと「思考」し、「判断」して、自らの考えを「表現」することが肝要で、いかに説得力のある理由説明ができるかがポイント。さまざまな「出来事」や「事柄」に関して、常に「自分の考え」をまとめるなどして、鍛錬することが必要。
※明大明治は明治大学附属校なので「新大学入試制度」は直接は無関係と思われるが、一般入試での入学者は新たな資質が問われるわけで、本校からの大学入学者にも同等のものを求めていると考えられる。
算数の攻略ポイント
小問集合を含めれば、様々な分野から出題されている。大問については、出題される分野に偏りが見られる。大問では、ニュートン算、点の移動の問題が特に頻出である。その他の分野では、割合、立体図形の問題が比較的多い。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】小問集合 | 標準 | 10分 | |
【大問2】規則性 | 標準 | 6分 | ★ |
【大問3】和と差 | 標準 | 10分 | ★ |
【大問4】売買算 | 標準 | 9分 | |
【大問5】ニュートン算 | やや難 | 12分 |
国語の攻略ポイント
2023年度は大問3題と形式が変わったが、2024年では以前の大問2題に戻っている。素材文は論説的文章で一貫している。解答数は30程度。
選択肢・空所補充・抜き出し・乱文整序・脱文挿入・記述・知識問題と多様である。記述問題では表現力も問われ、文中のキーワードに注意して、自分の言葉を加えながら的確にまとめることが求められている。誤字・脱字についての注意も促されている点、慎重な記述が求められる。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問一】論説文の読解 | やや難 | 47分 | ★ |
【大問二】漢字の書き取り | 標準 | 3分 |
理科の攻略ポイント
各単元の基本知識を万遍なく身につける学習を前提とした上で、与えられたデータをもとに計算させたり、実験・観察に関する文章や図をもとに思考させたりする問題を強化しておきたい。
また、ニュースなどで扱われる科学的な題材にも目を通すようにしておきたい。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】火山/地学 | 標準 | 5分 | |
【大問2】水溶液/化学 | 標準 | 5分 | |
【大問3】金属/化学 | 標準 | 5分 | |
【大問4】インゲンマメ・相利共生/生物 | 標準 | 5分 | |
【大問5】腎臓・ぼうこう/生物 | 標準 | 6分 | ★ |
【大問6】ばね・浮力/物理 | 標準 | 7分 | ★ |
【大問7】電熱線/物理 | 標準 | 7分 |
社会の攻略ポイント
地理・歴史・政治経済の全ての分野から出題される。大問3題は原則的に分野別だが、混在や総合問題の場合もある。解答数は40~60ほどと幅がある。
設問では、リード文・会話文などに関する、地図・図版・史料などについての小問が並ぶ。解答形式は、選択肢・記述・整序・適語記入など。ある特定の分野で、掘り下げた問題が出される傾向がある。また、新大学入試制度を意識した思考力・判断力・表現力を問う記述問題も出題されているので、過去問で練習しておこう。解答数の多さにも慣れが必要である。
2024年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問Ⅰ】地理分野 | 標準 | 13分 | ★ |
【大問Ⅱ】歴史分野 | やや難 | 13分 | ★ |
【大問Ⅲ】政治経済分野 | やや難 | 14分 |
プロ家庭教師が合格をサポート
中学受験で40年以上の実績をもつリーダーズブレインは、これまで多くの中学受験生を志望校に合格させています。指導にあたる教師陣はすべて指導経験7年以上の中学受験専門プロ家庭教師です。
プロ教師対談インタビュー『中学受験生を伸ばすポイントは?』
豊富な経験から「合格までの最短距離」をプロ教師陣が語り合います。
伸びる受験生はどうしているのか?家庭でのサポートで親が気をつけるべきことは何か?勉強のサポートの仕方から親子の関係性など・・・ぜひ参考にしてください。
学校 | 明治大学付属明治中学校 |
---|---|
偏差値 | 2024予測偏差値 男61/女64(四谷大塚80%)・男56/女56(サピックス80%) |
併願校 |
1月入試では市川中・栄東中、2月男子は早稲田実業中・渋谷教育学園渋谷中、2月女子は早稲田実業中・豊島岡女子中が多くみられる。 *入試日程の変更にご注意ください |
合格者 | 合格最低点は、男女による差(女子の方が高め)があるが、事前の過去問対策では、60%以上は越えておきたい。出身塾別で見ると、四谷大塚が多く、早稲田アカデミー・サピックス・日能研が続いている。 |
進学実績 | 卒業生の9割以上が明治大学へ進学し、ごく一部が難関国立大や早慶上智に進学している。また、国公立大受験の際は、明治大学への内部推薦資格を保持したまま受験することができる。 |
その他 | 大学入試でも人気のある明治大学への内部推薦が得られる附属校ということもあり、早稲田大学・慶應大学附属校に次いで人気を集めている。 |
基本情報 |
所在地 〒182-0033 東京都調布市富士見町4-23-25 最寄駅 京王線「西調布」徒歩18分・京王線「調布」「飛田給」、JR中央線「三鷹」、南武線「矢野口」よりスクールバス 連絡先 ℡:042-444-9100 沿革 明治45開校。平成20年調布市移転、男女共学化。 |