中学受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
中学受験専門プロ家庭教師が語る

武蔵中学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2016年度「武蔵中学校の国語」
攻略のための学習方法

[出題傾向]
武蔵中の入試問題の特徴は、「文章一題構成、字数指定のない記述問題」である。
文章ジャンルは、物語文が目立つが、説明文も出題される。
物語文は、受験生と同年代の登場人物を描いたものが多い。説明文は比較文化関係の文章などが出題されている。
各設問は、字数指定のない記述問題が中心で、漢字の書き取りと語句問題なども出題される。
漢字と語句を手がたく得点して、字数指定のない記述問題で勝負を決めたい。

[記述対策]
記述問題はすべて、字数指定のないもの。
解答欄は、問題用紙に埋め込みの空欄部分。求められる記述総字数は、500字から700字程度だと考えられる。字数指定のない記述問題が中心であることを考えると、決して多い総字数ではない。
各設問には、記述内容の細かな条件がつけられているものもあれば、そうでないものもある。
ただし、どのような設問であっても、出題者が求めることを正確に把握して、端的にまとめることは必要である。
だらだらと支離滅裂に書くのではなく、求められていることを端的にまとめる。このことを心がけたい。

[素材文]
素材文の長さは、5000字以下から7000字程度とバラつきがある。この点に関しては、かなり長い素材文が出題されても、動揺しないように対策を進めたい。
物語文は、受験生と同年代の登場人物を中心に描いたものが多い。テーマは「友人や家族との関わり」が多いが、「恋」をテーマとするものも出題される。「恋」をテーマにした文章は、男子受験生には苦手な分野。注意しておきたい。
また、説明文が出題される年度もある。「武蔵は物語文」という考え方が一般的だったのは過去の話。説明文の読み方・解き方・書き方についても、油断せずに十分準備をしておきたい。

[漢字]
漢字問題は、例年、出題される。極端に難しすぎる漢字は出題されない。ここは、確実に得点したい。
日頃から、漢字学習をコツコツと進めておきたい。

[過去問演習]
過去問演習に入る際には、以下の点に留意したい。
・50分という制限時間を意識して、すばやく解き進める癖をつける。(すべて解き終える!)
・過去問演習を通して、武蔵中の記述の傾向を理解する。
・設問の中の言葉(条件)を疎かにしない。設問の条件をふまえた解答を心がける。
例)「具体的には、どういうことですか」「『ほんとうだろうと思っ』た内容がよくわかるように」
・書くべき内容を思い浮かべることができたら、書き方(構成)などを思考して、その後、書きあげる。
・完璧な解答を作ることができなくても、部分点がねらえる。そのことを忘れない。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2016年度「武蔵中学校の国語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

<概要>今年度は、5,000字程度の物語文を読み、解答する形式の出題であった。文章は、難関校の出題としては、長いものではない。設問内容は、心情理解に関するものが中心であり、手ごわいものもあった。漢字の問題は、基礎的なものが中心。時間配分は、それほど厳しいものではなかった。

【問一】比喩理解

  • 難度:やや難
  • 時間配分:3分

問一 比喩理解。記述式。25字以内。直前の部分に、孤児院の日課がまとまっている。その部分を解答の手がかりにする。そこから、孤児院では規則正しい生活が強いられていたことがわかる。

 

【問二】内容理解

  • 難度:やや難
  • 時間配分:5分

問二 内容理解。記述式。字数指定なし。傍線部直前で、弟は「おかわり」をうながす祖母に対して、きちんと反応ができず、戸惑っている。そういった部分を中心にまとめたい。「孤児院での生活が身についていて」+「おかわりをうながされても」+「対応できない/戸惑っている」という方向にすると、まとめやすい。

【問三】心情理解

  • 難度:標準
  • 時間配分:5分
  • ★必答問題

問三 心情理解。記述式。字数指定なし。「弟が素早く最も大きな西瓜をつかんだ様子」+「そこから祖母が考えた、孤児院の事情」+「祖母の気持ち」というつながりでまとめるとよい。祖母の気持ちは、かわいそう、あわれみなど。

【問四】心情理解

  • 難度:標準
  • 時間配分:5分
  • ★必答問題

問四 心情理解。記述式。字数指定なし。この後、「ぼく」がここに居続けたいと言い出したことを解答の手がかりにする。「ぼく」の気持ちの類推が必要である。「ぼく」は落ち着き、安心して、ここに居続けたいと思ったのである。

【問五】表現効果

  • 難度:やや難
  • 時間配分:5分

問五 表現効果。記述式。字数指定なし。「蛍」が「希望」ということは、わかりやすい。「希望」ということを切り口に記述したい。蛍の光のニュアンスまで書けると、かなりよい。

【問六】心情理解

  • 難度:標準
  • 時間配分:4分
  • ★必答問題

問六 心情理解。記述式。字数指定なし。「養老院に入ることになったら、祖母がかわいそう」+「慣れた自分たちこそ、孤児院に帰るべき」という二方向の内容を記述したい。

【問七】心情理解

  • 難度:やや難
  • 時間配分:4分

問七 心情理解。記述式。字数指定なし。「書置きをした理由」と「事実ではないことを書いた理由」の二点を書く必要がある。

【問八】漢字の書き取り

  • 難度:標準
  • 時間配分:2分
  • ★必答問題

問八 漢字の書き取り。短答式。基礎~応用レベル。できる限り、得点して欲しい。ここで大きく落とすようでは心配である。

攻略のポイント

・合格者平均点が51点。漢字でほぼ正解し、記述部分で5割程度以上得点して、確実に合格ラインを超えたい。

・読解に10~15分ほど。解く時間(記述の時間)に35~40分ほどが目安。
※今年度の入試問題では、読む時間に困ることはなかったであろう。

・記述は字数指定がないものがほとんど。ただし、むやみに埋めつくそうとだらだらと書くのではなく、設問で問われた内容に端的に答えたい。

・難度の高い記述問題もそれなりにある。記述には部分点がつく。「完成した解答」が書けなくても、わかる部分だけでも上手にまとめて記述する。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

武蔵中学校の科目別
入試対策一覧

中学受験のために
家庭でできること

インタビュー=学力が伸びる子と伸び悩む子の特徴とは

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。どのようなタイプの子供が伸びるのか、家庭でのサポートで親が気を付けるべき事は何か。勉強のサポートの仕方から親子の関係性など…ぜひ参考にしてください。

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。